2023年11月にも、札幌市内では様々なイベントが開催されます。
ムラカミ(札幌在住)そのなかでも、デートやカップル向けのイベント情報を厳選しました!
王道のデートスポットとしては、大通公園のホワイトイルミネーションが11月後半から点灯開始。
そしてミュンヘンクリスマス市inさっぽろも始まります。
それ以外にも、マニアックなオタクイベントやカップルで楽しめる穴場コンサート、アットホームな秋祭りフェス…。
2023年11月の札幌イベント(カップル向け・デートにおすすめ)、最新情報のまとめです。
【2023年11月】札幌のイベント情報まとめ!デートにおすすめ一覧

【2023年11月開催の札幌イベント~デート向け一覧~】
| イベント名 | 場所 | 開催期間 | 
|---|---|---|
| リコーダー・古楽の仲間 古楽コンサート2023  | 札幌市南区民センター | 2023年11月4日(土)~ 11月4日(土) | 
| ピアノトリオのひととき VOL.9 | ふきのとうホール | 2023年11月13日(月) | 
| ハモンドオルガンで蘇るJazz Blues | 札幌市民交流プラザ | 2023年11月14日(火) | 
| 朧夜千洋/朔ナチ子/塩田智明  三人展  | 瀟洒珈房 月織堂 | 2023年11月1日(水) ~ 11月14日(火) | 
| ホッカイドウシュピールフェスト2 | 札幌市民交流プラザ | 2023年11月23日(木) | 
| モリケンイチ個展 幸福国家 | ギャラリー犬養 | 2023年11月1日(水)~11月12日(日) | 
| 北都館 絵を楽しむ小部屋《絵楽屋》 | 北都館ギャラリー | 2023年11月1日(水)~11月15日(水) | 
| さっぽろアートステージ2023 | 札幌市内 | 2023年11月1日(水)~11月30日(日) | 
| 芸森アートマーケット2023 | 札幌芸術の森美術館 | 2023年11月26日(日) | 
| ハッピーヴィレッジ マルシェ | カミニシヴィレッジ | 2023年11月11日(土) | 
| にぎわい市場さっぽろ2023 | アクセスサッポロ | 2023年11月17日(金)~19日(日) | 
| ミュンヘンクリスマス市inさっぽろ2023 | 大通公園 | 2023年11月22日(木)~12月25日(月) | 
| さっぽろホワイトイルミネーション | 札幌市内 | 2023年11月22日(木)~ | 
急に寒くなり、初雪も降るのが11月。
一方で札幌では、芸術や美味しいものを楽しむシーズンでもあります。
ムラカミ(札幌在住)アットホームな秋イベントは11月ならでは
カップルや夫婦のデートにピッタリな、札幌のイベント情報を集めました。
紹介しているイベント情報は、直前になって変更される可能性もあります
開催中止や延期、内容の変更などは、公式ホームページをご確認ください。

【2023年11月】札幌のイベント~カップルにおすすめコンサート

札幌の11月は、クリスマスシーズンの喧騒を前に、穴場のコンサートが増える時期。
その中でも、「少しだけ背伸びしたい」付き合いたてのカップルにおすすめコンサート一覧です。
リコーダー・古楽の仲間 古楽コンサート2023:11/4(土)

リコーダーと言えば、小中学生が使う楽器…。
そんなイメージを軽快に裏切るコンサートが「リコーダー・古楽の仲間 古楽コンサート2023」です。
古楽器「リュート」のプロ奏者、そしてソプラノ歌手が客演者として参加。
さらに、演奏される機会の少ない「ルネッサンスダンス」も予定されているのがスゴイ。
ムラカミ(札幌在住)演奏者の衣装、ルネッサンス時代の装束も珍しい
クラシック音楽ファンならずとも、楽しめる穴場コンサート。
デートに誘う口実としても、ひねりが利いておすすめです。
| イベント名 | リコーダー・古楽の仲間 古楽コンサート2023 | 
| 日程 | 2023年11月4日(土)~ 2023年11月4日(土) | 
| 開場時間 | 13:30 | 
| 開演時間 | 14:00 | 
| 開催場所 | 札幌市南区民センター | 
| 住所 | 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1 | 
| 公式HP | リコーダー・古楽の仲間 古楽コンサート2023 | 
| 料金 | 一般 1500円 / 小中学生 500円 | 
ピアノトリオのひととき VOL.9 夜のア・ラ・カルト:11/13(月)

札幌の街中にある、お菓子の六花亭札幌本店。
その6階にコンサートホールがあるのをご存知ですか?
ムラカミ(札幌在住)その名も、ふきのとうホール
「ピアノトリオのひととき VOL.9」は、お菓子の老舗で催される大人のコンサート。
夜のひととき、甘いピアノトリオの調べを堪能できます。
ムラカミ(札幌在住)弦楽器も加わって、ミニコンサートとはいえ編成は本格的です
- シベリウス/ピアノ三重奏曲「ロヴィーナ」
 - 八木幸三/ピアノ三重奏のための3章
 - シューベルト/ピアノ五重奏曲「鱒」
 
平日夜の開催なので、気軽なデートにどうぞ♪
| イベント名 | ピアノトリオのひととき Vol.9 夜のアラカルト | 
| 日時 | 2023年11月13日(月) | 
| 開演時間 | 19:00~ | 
| 会場 | ふきのとうホール | 
| 住所 | 札幌市中央区北4条西6丁目3-3  六花亭札幌本店6階  | 
| 料金 | 前売り券3,000円、当日3,500円、学生1,000円 | 
| 問い合わせ先 | 演奏会実行委員会  090-2070-8706  | 
ハモンドオルガンで蘇るJazz Blues:11/14(火)

「ハモンドオルガンで蘇る Jazz Blues」は、普通のコンサートとは少し違います。
現代のポピュラーミュージックの礎となったジャズ・ブルースについて、当時の楽器による音色をありのままに再現する…。
いわゆる「歴史検証ライブ」の趣です。
ムラカミ(札幌在住)ジャズの空気感や雰囲気も…丸ごと味わう時間
ヴィンテージの真空管アンプに、アンティークのオルガン。
セピアな音色の世界。
初心者のジャズファンこそ、行ってみるべき穴場ライブですね。
| イベント名 | ハモンドオルガンで蘇る Jazz Blues | 
| 日時 | 2023年11月14日(火) | 
| 開演 | 19:00(18:30開場) | 
| 会場 | クリエイティブスタジオ | 
| 住所 | 札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ  | 
| 料金 | 一般: 2,000円 | 
| 当日券販売 | あり | 
| お問い合わせ先 | ハモンドオルガンを聴く会 011-709-4211(ジャスト・プランニング)  | 
【2023年11月】札幌開催のマニアックなオタクイベントでデート!

今年のハロウィンでは、残念ながら中止だった「サツコス札幌2023」。
ですが小規模なオタクイベントは、2023年11月の札幌でポツポツ企画されています。
もし趣味が合うなら、カップルで足を運ぶと楽しいマニアックなイベント2選です。
朧夜千洋/朔ナチ子/塩田智明 三人展:11/1(水)~11/14(火)

退廃的・死の予感・妖艶…。
ダークだけれど、不思議に明るい独特の世界観で活躍する3人のアーティスト、朧夜千洋/朔ナチ子/塩田智明の展示会。
イラスト、デジタルアート、半立体作品など、異なる技法で作成された作品群は圧巻のひとこと。
ムラカミ(札幌在住)札幌で活躍する作家さんです
ちなみにオープニングの11/3(金・祝)には、3人それぞれライプ・ペイントを開催。
その濃密な時間は、忘れられないひとときになるはずです。
| イベント名 | 朧夜千洋/朔ナチ子/塩田智明 三人展 | 
| 日程 | 2023年11月1日(水) ~ 11月14日(火) | 
| 開催時間 | 15:00~03:00 (19時以降はバータイム:チャージ料500円)  | 
| 開催場所 | 瀟洒珈房 月織堂 | 
| 住所 | 札幌市中央区南6条西3丁目1  ニューオリンピアビル9階  | 
| 料金 | 入場無料 | 
| 公式SNS | 朔ナチ子X(旧Twitter) | 
ホッカイドウシュピールフェスト2:11/23(木)

「ホッカイドウシュピールフェスト2~パーティ~」は、自主制作ゲームの展示即売会。
通称「シュピフェス」として、国内でも有数のゲームイベントに成長しつつあります。
ムラカミ(札幌在住)札幌はハドソンを生んだ街、ゲーム開発の最先端…でした
(ハドソンはもうナイけど…)
「シュピフェス」では、ゲームクリエイターが参加して実演するほか、アナログゲームも複数出展。
ゲーム好き・プログラミング好き・SE・アプリ開発を考えている人なら、大興奮の数時間となるはずです。
| イベント名 | 自主制作ゲーム展示即売会  ホッカイドウシュピールフェスト2  | 
| 開催日 | 2023年11月23日(木・祝) | 
| 開催時間 | 12:00-16:00 | 
| 入場料 | 500円 | 
| 事前チケット | 不要 | 
| 駐車場 | なし(近隣のコインパーキング利用可) | 
| 会場 | SCARTSスタジオ | 
| 住所 | 札幌市中央区北1条西1丁目  札幌市民交流プラザ  | 
| 公式サイト | ホッカイドウシュピールフェスト2 | 
【2023年11月】札幌のアートイベント、カップルにオススメ一覧

芸術の秋も、11月にはもう終盤。
紅葉もそろそろ終わりですが、アートイベントはまだまだこれから!
2023年11月、札幌で開催されるアートな催しをカップル向けに厳選しました。
モリケンイチ個展 幸福国家:11/1(水)~11/12(日)

札幌在住で、知る人ぞ知るキッチュな画家モリケンイチ氏。
描かれるアート作品では、奇妙に明るい世界に、チラリチラリと狂気が見え隠れします。
ムラカミ(札幌在住)中毒性のある作風…と思う
どこかオカシイ人々が、真面目な顔ですごす変な日常。
良さがわからない人は、きっと説明されても理解できないんだろうなあ…という世界観です。
(私は好き)
| イベント名 | モリケンイチ個展 幸福国家 | 
| 開催期間 | 2023年11月1日(水)~11月12日(日) | 
| 時間 | 最終日は16:30まで (月・火曜日は定休)  | 
| 開催場所 | ギャラリー犬養 | 
| 住所 | 札幌市豊平区豊平3条1丁目1-12 | 
| お問い合わせ | ギャラリー犬養 011-813-0515  | 
| 公式サイト | モリケンイチ | 
北都館 絵を楽しむ小部屋《絵楽屋》麗わしき華の都、芸術の都☆パリのエスプリ☆:11/1(水)~11/15(水)

琴似に昔からある小さな喫茶店…、いいえカフェー「北都館」。
レトロな外観で、年配のオーナー夫妻が切り盛りするお店です。
ムラカミ(札幌在住)接客にムラがある、というより「お天気屋」なのはご愛敬
ここではギャラリーを併設し、主に札幌で活動する作家作品を展示。
2023年11月には、芸術の都パリをモチーフにした絵画・イラスト小作品が勢ぞろいします。
ムラカミ(札幌在住)ちなみにシフォンケーキも美味しい喫茶店です
| イベント名 | 北都館 絵を楽しむ小部屋《絵楽屋》麗わしき華の都、芸術の都☆パリのエスプリ☆ | 
| 開催期間 | 2023年11月1日(水)~11月15日(水) | 
| 時間 | 月曜日・最終日は17:00まで 火曜定休日  | 
| 開催場所 | カフェ北都館ギャラリー | 
| 住所 | 札幌市西区琴似1条3丁目1-14 | 
| 料金 | 入場無料 ※カフェのため、ワンオーダー制  | 
| 公式サイト | カフェ北都館ギャラリー | 
さっぽろアートステージ2023:11/1(水)~11/30(木)

「さっぽろアートステージ」とは、2005年から始まった芸術の祭典。
11月いっぱい1か月の期間中は、札幌市内あちこちでアートイベントが開催されます。
札幌駅前通の地下歩行空間「ちかほ」でのアート展や、地元の音楽家やバンドのライブ・・・。
それに小劇団の公演に人形劇、お笑いライブにダンスまで、舞台作品も目白押しです。
こちらは、過去の画像(アートストリート)。

ムラカミ(札幌在住)アートストリートとなる地下歩行空間は、仕事帰りのデートにも使えます
【「さっぽろアートステージ」の基本情報】
| イベント名 | さっぽろアートステージ2023 | 
|---|---|
| 開催日 | 2023年11月1日(水)~11月30日(木) | 
| 開催時間 | 各イベントによる | 
| 場所 | 札幌駅前通地下歩行空間(チカホ:北3条交差点広場) 札幌市民交流プラザ、札幌市内各劇場、他  | 
| 料金 | 札幌駅前通地下歩行空間(チカホ:北3条交差点広場)は無料 それ以外はイベントや会場によって設定  | 
| 問い合わせ | TEL.011-281-7117(平日 10:00~17:00) さっぽろアートステージ実行委員会事務局  | 
| 公式サイト | さっぽろアートステージ | 
芸森アートマーケット2023:11/26(日)

芸術の森美術館で開催されるアートマルシェ「芸森アートマーケット」は、2023年は11月が最後。
今回も屋内会場なので、寒さを気にすることなくのんびり過ごせます。
ムラカミ(札幌在住)一点モノの作家作品・ハンドメイドがたくさん
アクセサリー・イラスト・陶芸・木工・絵画・クラフト・手芸・オリジナルキャラクターアイテムなど
少し早めのクリスマスプレゼントを探すのも素敵です。
| イベント名 | 芸森アートマーケット2023 | 
|---|---|
| 日程 | 2023年11月26日(日) | 
| 開催時間 | 11:00~16:00 | 
| 開催場所 | 札幌芸術の森美術館 | 
| 住所 | 札幌市南区芸術の森2丁目75 | 
| 料金 | 入場無料 | 
| 公式サイト | 札幌芸術の森美術館 | 
【2023年11月】札幌開催のマルシェ・イベント!美味しい食べ物たくさん!

札幌で開催される秋祭りやマルシェのピークは、オータムフェストを筆頭に9月から10月にかけてです。
…でも、11月はまだその余韻がチラホラ。
いえ、だからこそ、穴場のマルシェイベントが楽しいもの。
2023年11月に札幌で行われるマルシェ、デートにおすすめ2選です。
ハッピーヴィレッジ マルシェ:11/11(土)

「ハッピーヴィレッジ マルシェ」は、札幌市厚別区で開催されるマルシェで今年が第1回目。
会場のカミニシヴィレッジは、廃校になった旧上野幌西小学校をリノベーションした施設として話題になりました。
ちなみに保育園やレバンガ北海道の公式練習場も入居しています。
ムラカミ(札幌在住)1階にはカフェ、2階のレンタルスペースではヨガ教室など
「ハッピーヴィレッジ マルシェ」の当日は、自然食品やヴィーガン料理、浄水器、本や雑貨など、約50店舗が出店。
トークイベントや各種ワークショップも予定されています。
スピリチュアル系・いわゆる「左系」の主張やや強め…とは言え、そこに流れるのは優しい時間。
主義主張とは関係なく、ほっこり過ごすデートスポットとして穴場です。
| イベント名 | ハッピーヴィレッジ マルシェ | 
| 日程 | 2023年11月11日(土) | 
| 開催時間 | 10:00~16:00 | 
| 開催場所 | カミニシヴィレッジ | 
| 住所 | 北海道札幌市厚別区上野幌 1条2丁目6-1 | 
| 公式HP | ハッピーヴィレッジ マルシェ | 
にぎわい市場さっぽろ:11/17(金)~11/19(日)

「にぎわい市場さっぽろ2023」は、北海道内の各地から名産品が集まる即売会。
絶品や逸品、地元で愛されている美味しいものが、白石区のアクセスサッポロに集結します。


市外出身者にとっては、懐かしい故郷の味に出会えるかも!
冷蔵品や冷凍品も販売されるので、アイスボックスを持参するのもオススメです。
ムラカミ(札幌在住)土曜日に行って、その夜は「おうちデート」で贅沢ディナー・・・もいいですね!
【「にぎわい市場さっぽろ」の基本情報】
| イベント名 | にぎわい市場さっぽろ | 
|---|---|
| 開催日 | 2023年11月17日(金)~11月19日(日) | 
| 開催時間 | 9:30~17:00 (最終日は16:00まで)  | 
| 場所 | アクセスサッポロ | 
| 住所 | 札幌市白石区流通センター4丁目3番55号 | 
| アクセス | 地下鉄東西線「大谷地駅」からタクシーで約4分、徒歩約14分 JR「新札幌駅」からタクシーで約7分 大谷地バスターミナルから無料シャトルバスあり  | 
| 駐車場 | 1100台(無料) | 
| 料金 | 入場は無料 | 
| 公式サイト | にぎわい市場さっぽろ2023 | 
【2023年11月】札幌開催の王道デートイベントはミュンヘン市&イルミネーション!

札幌で冬の始まりに開催される、大規模デートイベントといえばこのふたつ。
ミュンヘンクリスマス市inさっぽろとホワイトイルミネーションです。
ムラカミ(札幌在住)全国的にも超有名ですよね
どちらもクリスマスシーズンのイメージですが、実はもう少し早い時期から始まります。
2023年11月後半、札幌の王道デートイベントの詳細をどうぞ。
ミュンヘンクリスマス市inさっぽろ:11/22(水)~12/25(月)

ムラカミ(札幌在住)11月の一番盛大な札幌大通公園の食べ歩き・飲み歩きイベント
「ミュンヘンクリスマス市inさっぽろ2023」は、11月下旬から約1か月間、札幌の大通公園で開催されるクリスマスマーケット。
札幌市とミュンヘン市(ドイツ)が姉妹都市となった30周年を記念し、2002年から始まりました。

フランクフルトソーセージにホットワイン、クリスマス雑貨など、会場には出店がズラリ・・・!
海外からの出店に、本場ドイツのクリスマス菓子など、珍しい光景に目移りします。

焼きマシュマロに、ザワークラウトやドイツビール。
ワインにスパイスを入れて温めた「グリューワイン」も人気です。
ムラカミ(札幌在住)昼間も開催していますが、イルミネーションが幻想的な夜に訪れるのがオススメです
【「ミュンヘンクリスマス市inさっぽろ」の基本情報】
| イベント名 | ミュンヘンクリスマス市inさっぽろ2023 | 
|---|---|
| 開催日 | 2023年11月22日(水)~12月25日(月) | 
| 開催時間 | 11:00~21:00  (飲食ブースのL.O20:45)  | 
| 場所・住所 | 札幌市大通公園西2丁目会場 | 
| アクセス | ・地下鉄大通駅から徒歩で1分 ・JR札幌駅から徒歩で15分 ・地下鉄すすきの駅から徒歩で15分  | 
| 料金 | 入場は無料 | 
| 公式サイト | ミュンヘンクリスマス市inさっぽろ2023 | 
さっぽろホワイトイルミネーション:11/22(水)~

大通公園や札幌駅前の広場や通り、冬の札幌を彩るのがホワイトイルミネーション。
1981年の開始から、40年以上も歴史があるとご存知でしたか?
ムラカミ(札幌在住)2018年には、「日本新三大夜景都市」に認定されました
札幌のホワイトイルミネーションは、地上の雪に反射してとっても幻想的。
デートスポットとしても、酔い覚ましの散歩にもピッタリです。
【「さっぽろホワイトイルミネーション」の基本情報】
| イベント名 | さっぽろホワイトイルミネーション2023 | 
|---|---|
| 開催日 | 2023年11月22日(水)〜2024年3月14日(木) ※大通会場は2023年12月25日まで ※札幌駅前通会場は2024年2月11日まで  | 
| 開催時間 | 16:30~22:00 | 
| 場所 | 大通公園(西1~6丁目) 札幌駅前通(北4条~南4条) 南一条通(西1丁目~3丁目) 札幌駅南口駅前広場会場札幌市北3条広場(アカプラ) 札幌駅南口駅前広場会場  | 
| アクセス | JR札幌駅・地下鉄さっぽろ・大通公園・すすきの各駅から徒歩5分圏内 | 
| 料金 | 入場は無料 | 
| 公式サイト | さっぽろホワイトイルミネーション実行委員会 | 

札幌の11月の気温と防寒対策は?

ムラカミ(札幌在住)11月になったら、札幌ではストーブが必要な気候です
札幌の11月は、晩秋から初冬に差し掛かる時期。
前半には小春日和の日もありますが、後半には雪が積もる日もあります。
【平均気温(11月の札幌)】
| 時期 | 平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 
|---|---|---|---|
| 11月上旬 | 7.7℃ | 11.5℃ | 3.8℃ | 
| 11月中旬 | 4.6℃ | 7.8℃ | 1.1℃ | 
| 11月下旬 | 2.6℃ | 6.1℃ | -0.8℃ | 
11月初めのイベント「澄川バル街」に参加する場合も、厚手のコートや手袋があると安心。
11月後半の「ミュンヘンクリスマス市inさっぽろ」や「ホワイトイルミネーション」では、ダウンジャケットがオススメです。
下着もヒートテックなど暖かいものを。
使い捨てカイロを背中に貼るなど、しっかりした防寒対策が必要です。
ムラカミ(札幌在住)ちなみに11月に札幌でお出かけデートするなら、小さい保温ポットが便利
自宅で入れたコーヒーや番茶を持参すると、パートナーの見る目が変わるはずです。
2023年11月の札幌開催イベント、恋人と出会いがある場所は?

2023年11月に札幌開催のイベントで、デートにおすすめをまとめると…
- 前半には穴場でマニアックなイベント
 - 後半は、王道イベントのミュンヘンクリスマス市やホワイトイルミネーション
 
晩秋から冬の入口へ、グラデーションのように催しが続きます。
ムラカミ(札幌在住)クリスマス前に恋人探しするなら、今
とは言え、忘年会シーズンにはまだ早く、職場や大学・専門学校での出会いは少ない季節。
誰にも知られず、コスパ良く出会うなら、マッチングアプリが最短です。
ムラカミ(札幌在住)家から出かけず、相手を探せるのも良き
- すぐに会える飲み友達から始めたい
 - 猫を飼っている人と付き合いたい
 - 外国人の恋人がほしい
 - ハイスぺの彼氏だけ、出会いが欲しい
 
条件を設定して、プロフィールから検索すると…もう!ワクワクします。
そしてハズレやカス、地雷を避けやすいのも、マッチングアプリの魅力ですよね。
ムラカミ(札幌在住)実際に会う前に、メッセージやり取りできるから
札幌や近郊で、実際に使いやすいマッチングアプリはこちら。
お試しでプロフィール検索できたり、最初は無料で使えるアプリだけ選びました。
ダメ元で使ってみると、意外に期待以上の出会いがあるもんです。
				
				
				
				
				

![[華の会メール]中高年・熟年の為の恋愛コミュニティ](https://banner.hana-mail.jp/hm/250x250/250x250_18.jpg)

![[華の会メール]中高年・熟年の為の恋愛コミュニティ](https://banner.hana-mail.jp/hm/300x300/ggl_300x300_19.png)
コメント